みかんイノシシ
イノシシのお肉は愛媛県は大三島のみかんイノシシの赤身肉を使っています。みかんイノシシは中国山地から瀬戸内海を泳いで島にきてそこのみかんの木にタックルしてぼとぼとみかんをおとして食害してしまうので狩猟されました。みかんを食べちゃった結果爽やかで臭みのないお肉になりました。
国産ダチョウ肉
世界では飼料効率の良さとおいしさでかなり食べられているダチョウ肉。日本ではまだまだ量販店にまでは並んでないのが現状です。日本でもダチョウを普及させて世界を少しよくするこのを目指す加藤駝鳥(ダチョウ)さんとの出会いでオイラもダチョウのおいしさをしりました。
たべものについて
イノシシすじと豆の煮込み
ジビエのお肉は結構丸ごと送られてくるので、お肉を分解して調理用途ごとに捌きます。そこで発生したスジ肉も煮込むとやわらか濃厚においしいので豆と煮込んでみました。温めるとよりおいしく召し上がれます。パンとあわせるのもおすすめです。微発泡の白ワインもいいかな。
イノシシのヨーグルトカレー
こちらもスジ肉の部分を使っています。イノシシのすじカレーにヨーグルトの酸味を掛け算して地中海な風味にしあげました。あたためてオンザライスがおすすめです。IPAもあうかも。
イノシシ オニオンパインのグリル
赤身肉のやわらかいところをローストして、甘い新玉葱と酸味のパイナップルと合わせています。こちらは冷たいままでおつまみとしても、あたためて主菜としてもおいしいです。
ダチョウのコンフィ
ダチョウのドラム肉をダチョウの脂でゆっくりコンフィしました。
冷たいままでもいいけれど、片面5秒くらいフライパンで炙るとダチョウのこうばしい脂のかおりがひらきます。ピクルスといっしょにサンドイッチにするのもおすすめです。
ピクルス
ぷるにぃ定番ピクルスです。冷凍にはむきません。
きのこのアヒージョ
ガーリック,きのこ,セミドライトマト,オリーブのおつまみです。
茄子ミート
茄子もおいしくなってきました。ミートソースとチーズを絡めています。おうちにチーズとパン粉があれば、アレンジしてグラタンもおいしいです。
鮟鱇のアスピック
アンコウの身とグリンピースをアンコウだしの煮凝りで封じ込めました。辛めの白ワインでしょうか。おやつに前菜に。
ブフブルギニョン
ぷるにぃの定番料理牛肉の赤ワイン煮込みです。
あたためてお召し上がりください。パンやバターライス、オムライスのソースとしてもおすすめです。
夏の青菜のジェノベーゼ
ゴーヤなど夏めいてきた緑野菜でジェノベーゼつくりフジッリと和えました。つめたいままで付け合わせなどに。